屋外で長期使用が可能な理由は?

☑ 紫外線によるダメージを防ぐUVラミネート !

一般的にラミネートというと、表裏両面を熱で圧着するパウチラミネートをイメージされると思います。パウチでも防水性は高まりますが、UVカット加工が施されていませんので、屋外で日差しを浴び続けると徐々に劣化が進行します。

紫外線によるダメージ例

UV加工のあるラミネート加工をすることで、色あせを抑え、劣化を遅らせることができます。屋外で長期間の使用を想定される場合は、UVカットラミネートがお勧めです。


☑ 日光による色あせに強い溶剤インク !

一般的な顔料インクや家庭用プリンターのインクは日差しを浴び続けると短期間で色あせが始まります。特に赤色は光を吸収しやすく色材が酸化しやすくなります。

日光による退色例

溶剤インクは、雨・雪などの水気にも強く、光による色あせ、劣化も少ないため、屋外看板など、長期間活躍する印刷物に適しています。


☑ 高耐久! 樹脂製の耐水シート !

合成樹脂で作られている耐水シートは、薄くて軽量ですが耐久性バツグン!水に濡れても滲まず、UVラミネートをかけることでさらに印刷面を紫外線や風雨のダメージから長期間保護します。

大田区 ゴミの日ツール

大田区のゴミ収集日情報を地区ごとにポスターやシール、看板、カレンダーなどでご用意。屋外で長期使用できるよう耐水・耐光加工を施した形でご提供しています。 マンションやアパートなどの集合住宅や共用のごみ集積所において、利用者への周知にご利用いただけます。プラスチックの分別回収日に対応。

0コメント

  • 1000 / 1000